お手伝いする予定だった、タッチカウンセリング講座でしたが ケアルームの業務やホスピス活動のいろいろで、無理だー もう時間がめいっぱいで、家事も進まずです 申し訳ない気持ちで、アロマのオイルだけは届けなければと 昨年の講座 […]
「心身のケア・心身の健康」の記事一覧(5 / 7ページ目)
人をケアする人のケア
ここ最近ふわふわして、自分の体がしっくりしていなかったのですが 同僚に、コンサルテーションを初め、下肢・上肢の後面をアロマケアしてもらいました。 そして次の日感じたこと 歩行がスムーズになりました。 キッチンでの洗い物の […]
雨
京阪の宇治線から見える山の上は、霧かかっていました。 風邪をこじらせてなかなか行けなかった、がん患者さんへのアロマセラピーに 久しぶりにホスピスを訪れました。 個人で開いているケアルームとは別に、不妊治療クリニック併設の […]
新年初アロマ
寒そう〜な外ですが、そうでもなかったです 電車内も、いつもより人が多く、多少賑やかで暖かいです。 ホスピスはお正月で、お家へ帰られる患者さんでひっそりしてるかしらと 思いましたが、こちらもそうでもなかったです。 アロマ希 […]
「こんなのは初めてです」
女性の患者さん、アロマセラピーのトリートメントをされるのは 生まれて初めてで、元々のがんから骨転移がみつかり、もうだめだと 言われてしまった、と話されました。 肩、背中、腰を甘い香りのオイルで満たしていくと 「これはいい […]
ノルディックウォーキング
これだわ!これいい。 良いかもしれません、父のリハビリに。すすめてみよう。 退院したらゆっくりゆっくり。母も興味もってくれないかな。 無理かな… 車いすがいいかな… いやすすめてみよう。杖ではなくって、ノルディックウォー […]
お会いできなくて残念でした
以前アロマトリートメントさせていただいた患者さんのご家族である奥さん、 今回行けなかった期間があり、3週間ぶりに伺うと、いらっしゃらなくって とても残念なのと、悪かったなぁ、という思いで少し気持ちが下がりました。 ぱっと […]
アドベンチャーカウンセリング
アドベンチャーカウンセリングを初めて体験しました。 こどもたちの現場でできるようなプログラムでした。 頭の柔軟さがなくなってしまった大人にも、とっても合う 楽しめるものだと思います。 発想の転換や、日常の人と人との円滑な […]
ホスピス緩和ケア週間
ホスピス緩和ケア週間が始まります。 「ホスピス緩和ケア週間 〜京都での取り組み 第4回〜」 という、地下鉄の駅前広場で開催されるイベントのお手伝いに、京都へ行ってきました。 ホスピス緩和ケア病棟コーナー、在宅緩和ケアコー […]