先日クリニックでのアロマ教室でした。 今回は、ハーブパウダーを混ぜ込み、色づいた石けん 最後にハーブローズを飾り、甘い香りがふんわ〜り香ります。 手ごね石けんは、こねこね作業中無口になりがち。 懸命に捏ねます。パン作りに […]
「2018年1月」の記事一覧
眠れない、眠った気がしない。
前回の記事 で隠れ不眠のこと、睡眠がどうして大切か というお話をしましたが、 さて、眠れない人はどうしたら・・ 現代人は、テレビやパソコン、スマホにポータブルゲームにと 自然な光ではない光を、近距離で見ることにより目を酷 […]
「アロマクラフト教室」2月のご案内(fu*franアロマケアルーム内)
ケアルーム内での、手作り教室のご案内 これまで、心療内科クリニックで毎月開催していたアロマ手作り教室 ですが、fu*franアロマケアルーム内(守口市京阪滝井駅すぐ)でも 開催する準備をしていました。 過去の記事 クリニ […]
大阪市内でも昼間に雪が降りましたね
朝からアロマ教室でした。 寒い中お越し下さってとてもありがたいです。 寒いのですが、お陽さまが出ていると外へ出るのも 少しは億劫さが弱まりますね。寒い冬は太陽の温かさが 本当に有り難い。 東京や各地では連日雪や凍結があっ […]
ホームページを引越し中です
ホームページを引越し中です しばらくの間、ご迷惑をおかけいたします。 ■新しいホームページのアドレス登録をお願いいたします (いまご覧になっているページです) ↓ 新ホームページ http://fufran.com/ ■ […]
ホームページをリニューアルしました。
ホームページをリニューアルしました。 アドレスも変更になりました。 https://fufran.com/ 変更登録いただけますと幸いです。 今後ともよろしくお願いいたします。
バッチフラワーレメディ
以前の記事 「ベチバーのことをもっと知りたくて①」 「ベチバーのことをもっと知りたくて②」 今回は、バッチフラワーレメディのお話。 ハーバルセラピスト.ベチバー蒸留師.バッチ財団登録プラクティショナー 片山恵理先生の講座 […]
ベチバーのことをもっと知りたくて②
前回の記事「ベチバーのことをもっと知りたくて①」のつづきです。 今回は、芳香蒸留水(ハーブウォーター)のお話。 芳香蒸留水は、ハーブウォーターのほか、ハーバルウォーター、 フローラルウォーター、フラワーウォーター、ハイド […]
ベチバーのことをもっと知りたくて①
精油の中でも好きな香りのひとつ「ベチバー」 ベチバーのことをもっと知りたくて、珍しい講座をみつけたので 参加してきました。 この講座があることを知った時、ベチバーを専門にされている方の 存在を初めて知ったので、わくわくが […]