お歳暮にまぎれていい香りが届きました。 だいぶ悩んだ末 この香りやっぱり嗅いでみたい〜、と注文した「aromamora」が届きました。 12月のこの時期にふさわしい香り、冬に似合う香りです。 なんだか、なつかしい気持 […]
「2008年」の記事一覧
お風呂の楽しみ
肩・首・背中のコリがひどくって、疲れて、眠たくて でもお風呂につかりたくって。 ただ浸かるのを想像すると、しんどく… ふわふわと部屋を歩いてふと目に入った、あめちゃん。 前にもらった、ニッキの手作り飴が おいしそうにたた […]
泡立て器で美容クリーム作り
美容クリーム作りの仕上げです。 ムースのようなまろやかなクリームが出来上がりました。 ローズのフローラルウォーターのほのかな甘い香りが お部屋にふんわり広がります。 イギリス在住の日本人のハーバリストが先生で 料理教室の […]
エジプト旅行のおみやげ、オリーブ石けん
エジプト・ギリシャを旅行されたバド仲間からおみやげをいただきました。 かわいいパッケージのオリーブ石けん! 床に並べて「どれにしよう〜〜♪」と、中身はたぶん同じなのに パッケージを楽しみ、あれこれいいながら選ばせてもらい […]
アロマ手作り教室のご案内
11月と12月に行うアロマセラピー手作り教室のお知らせです。 今回はエアフレッシュナー作りの日と、ハンドクリーム作りの日があります。 ご興味のある方は↓aroma craftのブログに詳しい内容をお知らせしていますので […]
チャリティーイベントのお知らせ
第8回摂食障害フェスティバル11月16日(日)の開催に先立ち、 「日本摂食障害ネットワーク」チャリティーイベントが開催されます。 手作り感のあるほのぼの 可愛らしいちらしが届きました(* v v) 【身体の中からキレイに […]
今日の香りも
とてもいい香りになりました。 トリートメントのブレンド精油は メリッサ ローズウッド フランキンセンス フェイシャル フローラルウォーターは、ローズ クレイパック、グリーンクレイの土の香りも、心落ち着く大切なアイテム。 […]
アロマクラフト
アロマセラピー手作り教室のサンプルを作っていました。 こねこね、石けん作りです。 おはぎのような石けんが3つ出来上がりました! よもぎのようなみどりいろ きなこのようなきいろ 桃の花のようなももいろ 香りもそれぞれ違いま […]
緑のクレイパック
あんまりにも足が熱をもってじんじんするもんだから とろ〜りクレイパックをしました。 グリーンクレイ、グリーンイライトを。 ひゃっこくって、ぐんぐんいらないものを吸ってくれる感じです。 パックというか、湿布というか… 土の […]
アロマトリートメント勉強会
先月風邪で参加できなかった、マッサージ勉強会の補講でした。 (勉強会の補講って変な言い方でしょうか?) 毎回、自分にとってタイムリーな、ちょうど聞きたかった、教えてもらいたかった、 疑問に思っていたことが内容に出てきて、 […]
布団の中で考えてたこと
数日の寝たきりでとても淋しかったり不便な思いをするのだから いつも訪問させていただく病室の患者さんは、もっともっとつらい思いをしているのだろう。 いろんなこと、なかでも悪いこと、考えるなと言われても、ベッドの上で毎日を過 […]
メールもたまにきます
父から、 携帯メールも短いのが、たま〜〜にくるようになりました。 「少し寒いくらいの季節になりました。風邪を引かないように注意しよう。」 あなたのほうが心配です・・・ 「クリスマスは楽しかったですか?それからこの前きたと […]
バレンタインは豚まん
新聞に載ってた豚まん予約販売記事。 バレンタインのハートぶたまん。 これ、昔、父に買ったことがあります! かれこれ16年前( ̄□ ̄;) 別に父が甘いもの嫌いではなかったのだけど。 豚まん好きの私。 学生時代の卒業制作の真 […]
免許更新であの自販機が!
運転免許証の更新へ、門真までバイクで行ってきました。 バイク寒いわ。 そして門真の試験場で、以前ここにも書いた珈琲の自販機を発見してしまいました! 以前書いた 珈琲自動販売機の話「珈琲の香り」はこちら 免許更新などで門真 […]