「ホスピス・緩和ケア」の記事一覧(2 / 2ページ目)

草むしりとコンサート

ホスピス・緩和ケア

アロマセラピーのボランティア先(ホスピス)で草むしりをしました。 曇っていたかと思うと、じりじり日差しが出てきたり、と蒸し暑い日になりました。 午前中草むしりに励み、異常な汗を一人かいていました。 お昼は患者さんやご家族 […]

タッチセラピーの正しい使い方?

患者さんとアロマセラピー ホスピス・緩和ケア 介護・看護 タッチセラピー・タッチケア

タッチって良いんですよね!と療養中の患者さんに付き添われているご家族に 尋ねられ、困ってしまったことがありました。 もちろん良いものです。 ですが、触れ方、擦り方、リズムが違うと、別のものになってしまいます。 強制は、全 […]

子どものホスピス

ホスピス・緩和ケア こども・子育て

「子どものホスピス」プロジェクトの発足式に参加しました。 大阪に設立を目指し活動を開始されたのですが 小児科医を初め様々な方が参加されていて熱い想いが伝わってきます。 以前おこなわれた中之島公会堂での講演は一人での参加で […]

デジャブのような

ホスピス・緩和ケア

時々、想像していることと似たようなことが、本当に起こることがある。 夢で見たこと、とは違うから、デジャブーではない? クリニックへ行く前日だったか数日前だったかに、頭の中でシミュレーションを していたことがありました。 […]

誰もが死に向かって

ホスピス・緩和ケア

誰もが死に向かって、生きているんですね。 がん末期の患者さまへアロマトリートメントを定期的にさせていただいています。先日1ヶ月ぶりに病院を訪れ、いつもいらっしゃる患者さまに、そして初めての方二人にトリートメントさせていた […]

ページの先頭へ