ケアルームはお休みで、アロマ教室の日でした。 帰り道、教習所の横を通り 教習中の車やバイクがのんびり運転しています。 路上教習の車には、あちこち公道でよく遭遇していましたが 教習所内での教習車は久しぶりの遭遇で 微笑まし […]
「こころ・からだ」の記事一覧(4 / 9ページ目)
頭で考えず肌で感覚で感じる
考えても考えても、変わらない。 肌で感じて、感覚で感じて なにかが変わった感じがしたら それはいい合図 考えても変わらなかったことが、変わってくる どんどん感じてみよう
いまの状態が変わったら、なにをする
あなたの体をあたためたい あなたの心をあたためたい あなたの緊張をほどきたい もしそれが叶ったら、あなたはなにをするのだろう なにができるだろう?
海と山、どちらが好き?
若いときは、海が好きで気持ちが落ち着く。 海へ行きたい!波打ち際でぼ〜っ、潮の香りや波の音にほっ 高齢になってくると、山のほうが断然落ち着く〜 木々の隙間からの木漏れ日、緑に目が癒やされ 苔や土の香り、森林の匂いにほっ […]
アロマケアルームのお客さま
アロマケアルームfu*franを利用くださっているお客さまの 多くは、定期的にご利用して、体調を整えていらっしゃる 方も多いです。 アロマセラピーは治療ではありませんが、病院やクリニックなど お医者さまやカウンセリングの […]
緊張が続くと呼吸が浅くなっている
こどもの頃から緊張しいでした。 といわれるかたと時々出会います。 こどもの頃はまだ、小学校の体育の授業や 友達との遊びに夢中で、体もたくさん動かし 筋肉など、からだは成長する一方なはず その頃から張りつめているとなると… […]
プレッシャーとストレスって同じもの?
ストレスとプレッシャーって、同じものかな。 プレッシャーは、背後に誰かの期待がくっついていて、叱咤激励されることで 向上心ややる気が出たり成長につながります。 しかしプレッシャーがかかりすぎると、期待に応えなければ、と […]
わたしの思うアロマセラピーはまだまだ認知度が低い
初めてじっくり会話する方に 「アロマセラピストをしている」 と お話すると、エステなどの美容関係と思われる方がほとんどです。 最近は少し認知度もあがって、癒しのほうかなと思われる方も 増えてきました。 そして医療や介護の […]
笑えなければ、笑わないでいい
アロマトリートメントをする前、体や心の状態 近況などをお話してもらい、施術をします。 つらいことやしんどいことが積もっていると、辛すぎて笑顔に なれない。 ポジティブにならなくちゃと、笑う門には福来るだから 辛いけど、笑 […]