「アロマセラピー・香り」の記事一覧(3 / 7ページ目)

アロマ手作り教室のご案内

心療内科 アロマセラピー・香り 介護・看護 アロマクラフトの会(アロマセラピー手作り教室)

アロマ手作り教室ってなんですか? アロマケアルームでは、アロマトリートメントやリフレクソロジーといった施術で 心身のケアをしたり、カウンセリングをしたりしていますが、 月に1回、心療内科の診察室のひとつをお借りして、アロ […]

精油の香りは儚い

アロマセラピー・香り

花の命は短く儚い。 精油の香りも短く儚い。 芳香剤の香り、香水は、同じ香りが長く続くように 作られていますが 精油の香りは空気中に揮発すると、そんなにも長く 同じ香りを放つことはありません。 作った香りのように長くは続か […]

わたしの思うアロマセラピーはまだまだ認知度が低い

心療内科 アロマセラピー・香り ホスピス・緩和ケア こころ・からだ 介護・看護 不妊・未妊とアロマセラピー

初めてじっくり会話する方に 「アロマセラピストをしている」 と お話すると、エステなどの美容関係と思われる方がほとんどです。 最近は少し認知度もあがって、癒しのほうかなと思われる方も 増えてきました。 そして医療や介護の […]

1年が早いです

アロマセラピー・香り 日々

仕事帰りに自転車で走っていると、毎年この場所で香ってくる キンモクセイの、ほのかな香り。 もうそんな季節なんですね。 まだほんとうに極々ほのかに、ほわ〜んっと香りがし、 一瞬ですが、疲れが癒やされました。天然のアロマセラ […]

ページの先頭へ