ホスピス緩和ケア週間が始まります。
「ホスピス緩和ケア週間 〜京都での取り組み 第4回〜」
という、地下鉄の駅前広場で開催されるイベントのお手伝いに、京都へ行ってきました。
ホスピス緩和ケア病棟コーナー、在宅緩和ケアコーナー、緩和ケア相談コーナー
音楽療法士さんのミニコンサートがあり、ドッグセラピーわんこも来ていました。
15ほどの参加施設から、院長先生や師長さん、看護師さん、ボランティアさんが
参加されていました。
ホスピスで行っているアロマセラピーを体験していただこうと、アロマセラピーの
ブースを急遽設けていただけることになったので、アロマハンドトリートメントを
イベントにお立ち寄り下さった方へ、体験していただきました。
思っていたよりもたくさんの、いろいろな方に体験していただけました。
「糖尿病で目が見えにくくなってて、病気のせいではないけど耳も悪くなって。」と仰る方
手首を骨折して術後あまり回復が良くなく、手首から指先の手がとてつもなく冷たく硬くって、
思うように動かず、だるさや焦りや不安をお話して下さる方
イベント参加のお友達の看護師さんや、
乳がんで2.3年前に手術をし、その後のしんどさやだるさ、低体温のことをお話して下さる方。
旦那さんの実家(大阪)が私の旦那の実家の隣町だとわかって、話しが盛り上がった方。
「眠たくなってきましたぁ」と、ほわ〜んとされる方。
「あぁぁ、もう会うことないと思うけど、またどこかでお会いできるかもしれないねぇ。」
と別れを惜しんで下さる方もいらっしゃったり。
「先生、こうしたほがいい?これはやっぱり続けた方がいい?」と少しでもアドバイスを
持って帰ろうとされる方がいらっしゃったり。
「手相見れる?」と聞かれ、「私が見てもらいたいくらい。」と話していると
「手相したら?」とよくわからないアドバイスを、私のほうがいただいたり![]()
どこかが鑑定士っぽかったのでしょうか・・・
今日の出会いは、なんだか不思議な感覚となって残りました。
スタッフに「休みなしでしたね、何人くらい?」と聞かれ「10人くらいは…」と
話すと「いえいえ10人どころでは。」と言われ、
20名はたぶんいらっしゃらなかったと思うので、15名くらいの方々とご対面できたでしょうか。
控えておけばよかったです。
一人では少々きつかったですが、一人でいろんな方と関われたので、とても贅沢な時間を
過ごさせていただけたと思っています。
来年は別の病院からもアロマセラピストの方が来て下さるよう
考えてくれるみたいで、パワーアップで安心です。
ただ、今回は他の病院の方とのお話が、あまりできなかったのが少し残念でした。
次回の楽しみにとっておきます。
次回でなくってもどこかでお会いできると思っています。

