“ムーブメントセラピー”二回目。 「体の中を感じて動く」という講義と実技です。 からだを感じる方法やリラックスの方法はたくさんあります。 ヨガ、野口体操、野口整体、ボディトーク、アレキサンダーテクニーク、自立訓練法、太極 […]
「2007年」の記事一覧(3 / 3ページ目)
ムーブメントセラピー①
夏に『ムーブメントセラピー』の講義を受けました。 体ほぐしによるリラクゼーションと、体の中を感じて動く、という実技を主に行いました。 一回目は「体ほぐしによるリラクゼーション」 体ほぐしというのは、文部省の「体つくり運動 […]
フルーツの香り
「アロマセラピーいいですよねー。あれなんだったかなぁ、あの香り。 シャンプーいただいたんですけど ラズベリーの香り だったかな? 好きなんです。」 私もラズベリーの香り、好きです。 しかし精油でラズベリーは・・・私、知ら […]
朝の香りはきんもくせい
朝目を覚まし、ベランダのドアを開けると、しんみり冷たい風にきんもくせいの香りが乗っかり 部屋を満たしてくれました。いつのまにやら早朝は冷たい風。 きんもくせいの香りを嗅ぐと、どんなことが思い浮かびますか? 私の頭にいつも […]
緩和ケア研究会
大阪市の4病院合同の「緩和ケア研究会」に参加させていただきました。 参加者100名を越える大きなセミナーでした。 一般演題で、緩和ケア病棟の現状などのお話を聴き、その後、卒業したアロマの学校の先生による特別講演が行われま […]
チャリティーイベントのご案内
すてきなちらしが届いています! 11月10日(土)に関西医科大学(1号館2階 第一講堂)で行われる 「日本摂食障害ネットワーク」第7回摂食障害フェスティバル チャリティーイベントのご案内です。 【ホリスティック・ビューテ […]