認知症のこと、現場に入らないとわからないことだらけです。 介護の仕事をしていると、様々な病や症状を抱えた方に出会います。 同じ病気でも人それぞれ症状も違い、どんな声のかけ方をするのが その方にとって今良いのか、いつも頭の […]
「2016年7月」の記事一覧
慌てず、焦らず、落ち込まず
お子さんと接する時やお年寄りと接する時は テキパキした時間のカウントの取り方で接すると 相手はとてもしんどく感じていると思います。 ぐずぐずしてないで早くしなさい! そんなこと今しなくていいから早くこれをして! …なんて […]